肩こり施術の流れ

肩こり

下記に当てはまる方は是非当院にご相談ください!

 

✅首や肩に重さとだるさがある

✅首や肩を動かすと周囲に違和感がある

✅肩こりで仕事に支障が出る

✅痛み止めを飲んでも改善しない慢性的な症状がある

✅肩こりから頭痛や吐き気を併発する

✅肩こりは治らないとあきらめている

✅マッサージなど対処療法でなく根本的な治療をしたい

肩こりはなぜ起きる?

肩こりは身体の不調の中でも男女ともに常に上位になる症状です。もはや国民病とも言えるほど多くの方々が悩んでいます。
ちなみに海外では「肩こり」という呼称は使わず、首や背中の疾患として扱われています。

原因は身体の構造にも起因します。人間は頭と腕の重さを支え、姿勢をキープするために常に重力に逆らった状態です。
その為、気づかないだけで首や肩甲骨の周囲の筋肉を疲労する状態が続いているのです。肩甲挙筋(けんこうきょきん)という肩こりの原因筋となる頭の重さを支える筋肉があります。
体重の約1/8の重さがある頭部。頭を前に倒すと、さらに約7倍の重さが首と肩周りの筋肉にかかるのです。

肩こりは主にデスクワークなど長時間の同じ姿勢で作業を行う人に多い傾向にあります。
なぜなら、固定した姿勢により筋肉は固くなり、筋肉に必要な酸素や栄養素が行きわたりづらくなった結果、肩こりを発症するためです。

肩こり発生プロセス

肩こりはある意味で身体の構造上避けられないとも言えます。頭や腕の重さを支え、姿勢をキープする首と肩まわり、背中の筋肉は常に働いています。筋肉は30分収縮した状態が続くと固くなる性質があります。
固くなった筋肉は血管を圧迫し正常な血流を妨げ、筋肉に必要な酸素や栄養が不足します。

その結果、筋肉は虚血・酸欠状態となりダメージを受けます。筋肉が固くなり(しこりやこわばりなど)痛みが発生している状態はトリガーポイントが出来ている状態です。このトリガーポイントが肩こりの原因となっているのです。

痛みの悪循環を防ぐために

肩こりはある意味で身体の構造上避けられないとも言えます。頭や腕の重さを支え、姿勢をキープする首と肩まわり、背中の筋肉は常に働いています。筋肉は30分収縮した状態が続くと固くなる性質があります。
固くなった筋肉は血管を圧迫し正常な血流を妨げ、筋肉に必要な酸素や栄養が不足します。

その結果、筋肉は虚血・酸欠状態となりダメージを受けます。筋肉が固くなり(しこりやこわばりなど)痛みが発生している状態はトリガーポイントが出来ている状態です。このトリガーポイントが肩こりの原因となっているのです。

五ノ神接骨院の肩こりの治療法

当院では根本的に肩こりを解消していくために、原因となっている筋肉を特定する問診や検査に時間をかけています。
しっかりと原因を突き止めることで、対処療法でなく根本治療として効果が得られるからです。肩こりを患う方は、治療後に時間が経つと再び症状が繰り返すという方が少なくありません。
当院グループでは、根本の原因を知ることで、一時的な改善ではなく、肩こりを繰り返さない治療が可能になるのです。

肩こりは長時間の筋収縮により血流が悪くなり発症します。当院の治療は、痛みの原因となるトリガーポイントに対してピンポイントに施術します。
筋肉を柔らかくして、血流を改善させることで痛みを取り除きます。固くなった筋肉は必ず元の柔らかい筋肉に戻すことができるのです。
長年の肩こりでお悩みの方、症状が改善しない方はぜひ当院に一度ご相談ください。

LINEでのお問い合わせはこちら