アキュスコープ勉強会
2013.03.14更新
今日は水曜日で午後が休診で、サンメディカルの川端さんの声掛けで、
第二回アキュスコープ・経営勉強会?を練馬区新桜台にあるごとう接骨院で
開催し参加してきました
またまた他の先生方の生の治療テクニック、考え方や経営方針を勉強させていただきました
次は当院である五ノ神接骨院で開催予定です
ごとう接骨院の後藤先生と大塚整骨院の大塚先生またよろしくお願いします
五ノ神接骨院
投稿者:
2013.03.14更新
今日は水曜日で午後が休診で、サンメディカルの川端さんの声掛けで、
第二回アキュスコープ・経営勉強会?を練馬区新桜台にあるごとう接骨院で
開催し参加してきました
またまた他の先生方の生の治療テクニック、考え方や経営方針を勉強させていただきました
次は当院である五ノ神接骨院で開催予定です
ごとう接骨院の後藤先生と大塚整骨院の大塚先生またよろしくお願いします
五ノ神接骨院
投稿者:
2013.02.15更新
今日の夜7時頃接骨院の目の前の横断歩道で交通事故がありました
信号のない横断歩道を横断中の歩行者が左から直進してきた車にはねられました
幸いむちうちと各部位の打撲程度で済んだのですが、
当たり所が悪ければ今頃どうなっていたかと思うとゾッとします
特に信号が無い横断歩道には注意しましょうね
五ノ神接骨院
投稿者:
2013.02.14更新
当院自慢のアキュスコープがまた大活躍しました
巨人の坂本選手もひざの故障で使用し驚異の回復をしたそうです
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20130209-OHT1T00034.htmをご覧ください。
五ノ神接骨院
投稿者:
2013.02.12更新
先日私の妻が京都旅行へお母さんと二人で行って来ました
京都も寒さが厳しかったそうですが、外国からの観光客も多く大変賑わっていたそうです
京都は何度か行っているみたいですが、結構歩いたらしく帰ってから足が痛いと何度も言っていました
私が腰から脚にかけてマッサージをして少し楽になったそうです
足のむくみも結構あり、少し重い感じがありました。
どうしても自分で治せない時は接骨院などの医療機関を頼りましょう
五ノ神接骨院
投稿者:
2013.01.25更新
私自身が実はヘルニアでして、時々腰がいたくなったり、お尻や足が痛くなったりします
実は中学生の時に陸上部でハードルをして、ちょっと腰が痛いなぁと思っていたところに、
同級生が私の腕を引っ張った瞬間、更に腰に激痛が走りその場から動けなくなりました
今思えばあの時にしっかりした知識を持っている先生にみてもらっていたら今頃はもう少し楽になっていたかもしれませんね
今現在は再発しないようにヘルニア体操をしたり、定期的な治療で痛みを出さないよう予防しています
腰痛やヘルニアはまずは接骨院などの医療機関に相談してください
五ノ神接骨院
投稿者:
2013.01.24更新
昨日世田谷のマーレ接骨院で当院自慢の治療器であるアキュスコープの勉強会を、サンメディカルの川端さんを発起人として行われました
参加者はマーレ接骨院の山口先生と私の二人でした。
それぞれの先生がたの日頃患者さんに対して行っている治療方法や考え方を聞かせていただける貴重な場になりました。
山口先生先生は非常に勉強されておりただただ感心してしまいました。
山口先生またよろしくお願いします。
また今回企画していただきました、川端さん本当にありがとうございました
投稿者:
2012.12.20更新
最近は交通事故の患者様が非常に多くなっております
寒くて身体の反応が悪くなるせいか、暗くなるのが早いせいか
、気がせって
いるのか、加害者・被害者共に冬は悪条件となります。
まずは警察に連絡し、その後車の方は保険会社に連絡
します。
もちろんケガをしている方がいれば救急車を要請して下さい。
当初は緊張して痛みなどが出ない方もいますが、むち打ちなどでは数日後に
症状が出ることもあります。
違和感などの症状でもまずは医療機関に御相談下さい。
交通事故は加害者・被害者共にいやな立場になります。
交通事故は起こさないよう、受けないようお互いに注意していくことが大切です。
五ノ神接骨院
投稿者:
2012.10.23更新
今まで腰痛を経験したことが無い方が何人いるでしょうか?
無い人を探すのが難しいくらい腰痛経験者は多いと思います。
そこで腰痛を予防・再発防止するための方法を御紹介いたします。
簡単に言いますよ
ただ、腰を反らすだけ
基本的に日常、腰は前に曲げる動きしか行っていません。
洗顔・デスクワーク・物を拾う動作など日常生活では前に曲げることばかりです。
ですから腰を反らすだけ
日ごろから天井や空を見上げ1・2時間に1回だけでもいいですから
腰を反らして下さい
(注意:返って痛みが強くなるようでしたら腰を反らすことは中止してください)
詳しくは「マッケンジー法」を検索サイトで検索してみてください。
もちろん当院では上記方法を含め患者様の状態に合わせ施術いたしますので
分からなければ御来院して御相談下さい。
五ノ神接骨院
投稿者:
2012.10.18更新
最近、頭痛・めまい・吐き気・耳鳴りを訴えている患者様が多数います。
季節の変わり目なのか?異常気象の影響か?交通事故の後遺症?など
もちろんはっきりした原因が分からない方がほとんどですが
耳鼻科に行っても治らない・原因が分からない
そんな方は是非、頭部(とうぶ)関節の治療をしてみてはいかがでしょうか
頭部(とうぶ)関節というのはちょうど首の付け根の関節で、小さな靭帯や筋肉があります。
この首の付け根の小さな靭帯や小さな筋肉の機能障害があり頭痛・めまい・吐き気・耳鳴りを出す場合があります。
当院では国家資格者による経験ある技術を用い施術しておりますので是非御相談下さい。
五ノ神接骨院
投稿者:
2012.08.02更新
最近腰が再び痛くなった時に、接骨院にたまたま私の治療家である知人が遊びに来たので
ちょっと腰を診てくれないかと頼みました。
いろいろな検査をしていただき骨盤が歪んでいるから骨盤矯正しようということになり
ふだん治療している私ですが、なかなか自分の身体を客観的に評価することは難しくその知人に治療をお任せしました。
治療前は腰を強く反らすと痛みが強く出ていたのですが、治療後はおもいっきり腰を反らしても痛みがウソのように消えました。
私はよく骨盤矯正を患者様に行うこともありますがこんなに効果があるとは!と今更ながら大変驚いてしまいました。
投稿者: